-
-
風格漂う 門構え
-
-
大自然で銘酒『 早瀬浦 』は生まれる
皆様に感謝いたします。
拝啓
梅雨明けが待ち遠しい毎日です。
貴店におかれましては益々ご繁栄のこととお喜び申し上げます。
さて、先日の『早瀬浦と福井の美味しいもんの会』では
大変お世話になり有難うございました。
当日は生憎の雨のなか、多くのお客様にお越し頂きとても嬉しかったです。
前回開催から三年が経ちますが、
その間ずっと早瀬浦をご愛顧下さっているいるとのこと。
流行に敏感な東京でハヤリモノが幅を利かすご時世に再びお声をかけて頂けた事は
田舎で造り手一筋に生きてきた自分にとって本当に嬉しく
信用と信頼関係の大切さをつくづく感じながら上京致しました。
お客様の中にも三年前を覚えていて下さる方もおられ
私自身の方がすっかりリラックスして楽しんでしまったこと少々反省しております。
イベントのひとつとして企画した金賞酒飲み比べは、私でもめったにない機会でしたので
興味深く、お客様にも喜んで頂けたのではないかと思っております。
今後も飲み比べ記録が続きますよう、今年も金賞受賞を目指します。
当地若狭地方は御食国(みけつくに)として名を馳せてきました。
恵まれた自然環境のなか素晴らしい天然食材の数々が身近に在ったからこそ
弊社のお酒は鍛え育まれてきました。
これからも守るべき伝統は守り続け、同時に自分達だからこそ出来るモノ造りに誇りとやり甲斐を持ち
日々励んで参ります。
何卒今後とも宜しくお願い申し上げます。
大雨の情報も聞こえてきました。
時節柄どうぞ体調にはくれぐれもお気をつけてお過ごし下さい。
また皆様とお会い出来ることを楽しみにしております。
敬具
|