お知らせ
2014.06.02 |
6月のコースメニューアップしました。 |
2014.02.28 |
ホームページがスマートホン対応可能に。 |
見やすく・ わかりやすく
当店のホームページがスマートホン対応になりました。 今まで、拡大 拡大しながら見るというストレスがありましたが、
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
2013.09.24 |
わらび餅の美味しい理由・・ |
なぜ、白砂糖ではないの?
わらび餅は、わらび粉と水と砂糖で作り、一般的には「 白砂糖 」で作りますが、白砂糖は何度も精製しているので風味がたりません。 当店の使用する砂糖は、鹿児島県喜界島の、南村(なむら)製糖さんの手作り黒糖を使用しています。 糖蜜を分離していないため原料本来の風味が残るのでコクが感じられます。 そのわらび餅は店内のデザートとしてお出ししておりますが、実はお持ち帰りとしてもご用意しております、その左の写真です。 お店で食べる2倍の大きさで8個入って、856円(税込)です。 食事の後のお土産に、お客様やご家族にいかがですか? ※わらび餅だけでもお買い求めいただけます。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
2013.09.20 |
さくらさくら のランチョンマット |
世界に一つだけのオリジナルです。
オープンから、ディナーで使用していた花柄のランチョンマットを一新しました。 製版会社様にご協力頂き、当店の屋号である『 さくら 』の花と 且つ、お食事の邪魔をしない、綺麗なマットを作成する事が出来ました。 写真が“ 浮き上げ加工 ”仕上げの さくらさくら です。 その凹凸で 満開のさくら を表現いたしております。 しかもこれ、紙製なんです。 この色の他、春夏秋冬で変わりますのでお楽しみに!! 新たな気持ちで皆様をお出迎えいたします、宜しくお願い致します。
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇ |
九段下・市ヶ谷にある和食料理店「さくらさくら」は宴会やお弁当もご予約を承ります
「九段下」「市ヶ谷」駅の間に位置する和食専門店「さくらさくら」では、日本国内はもちろん世界各地の良いとされるこだわりの食材を集め、『からだが喜ぶ和の食』のご提供に努めております。JR・地下鉄各線九段下・市ヶ谷駅をご利用の方は、宴会でのご利用やお弁当のご予約も承っておりますので、是非「さくらさくら」までお問い合わせ下さいませ。
カテゴリー